ムスカリ

ムスカリ

ムスカリはユリ科ムスカリ属の総称で、品種としては50種類以上があるといわれています。

ムスカリ

ムスカリの名前は、香水としても有名な麝香(じゃこう)を意味するギリシャ語のムスクに由来し、開花すると良い香りが漂います。
開花時期は3月上旬から4月で、葡萄の房を逆さにしたような小花を花茎にたくさん咲かせるユニークな形が特徴的です。また、その姿からブドウヒヤシンスとも呼ばれます。
耐寒性に強く、地植えでは数年掘り上げる必要がないことから初心者でも育てやすい植物です。
開花時期が近いチューリップと組み合わせて植えられることの多い植物ですが、ムスカリ単独で群生させても素敵です。
近年は白色やコバルトブルー、ピンクなど様々な花色をした品種が流通するようになりました。八重咲きや2色咲きの品種などもあります。脇役だけでなく、メインとしても十分楽しめるようになってきました。
最近では、マウント・フッドのように草丈の低い種類や、オーシャン・マジックのように葉が長く伸びない種類が人気です。

ムスカリ

ムスカリ

ムスカリ
ユリ科ムスカリ属
学名:Muscari
別名:ブドウヒヤシンス
草丈:約15センチ

ムスカリの育て方

ムスカリの育て方(植え付け、剪定、病害虫)を紹介します。

ムスカリの植え付け

日当たり、水はけの良い場所が適しています。半日陰でもあまり影響はありません。
ムスカリの植え付けに適しているのは9月中旬から11月です。
球根植物を上手に育てるには、根を十分に張らす事と、水を切らさないことが重要です。一度でも水切れを起こすと根が傷み赤くなります。傷んだ根は十分な水分を吸う事が出来ず、花を正常に咲かせることが出来なくなる場合があります。葉がしっかりしていても、蕾が出来なかったり、きれいな花が咲かない原因のひとつです。
また、球根植物が綺麗な花を咲かせるためには、十分な寒さの期間を経験させる必要があります。これがないと葉だけが茂ることがあります。植え付け後は、屋外の寒い場所で凍らせないように管理します。
ムスカリは、数年は植えっぱなしで問題ありません。多少株間を詰めて群生にしたほうが見ごたえがあります。地植えの場合、植え付けの深さは球根2つ(3〜5センチ)ほどです。
花期に長期間無降雨が続く場合は週2回ほど軽く灌水しましょう。

ムスカリの剪定

ムスカリは特に剪定の必要はありません。ただ、暖かい地域では葉が伸びて見苦しくなることがあります。特に、ムスカリ・アルメニアカムは葉が長く伸びて、草姿がやや乱れがちになります。また、花後に実(種)をつけるので球根を充実させる場合は花柄を摘みます
夏の休眠期に球根を掘り上げた場合は、水が掛からないよう注意しましょう。開花してから葉が黄色く変色するまでは球根が肥大する時期です。黄変するまでは、水を切らさないようにしましょう。黄変したら掘り上げの目安です。掘り上げたら残っている茎や葉を取り除き、風通しの良い日陰で球根を乾燥させます。

ムスカリの病害虫

ムスカリの開花期にアブラムシが付くことがあります。風通しが悪くならないよう注意しましょう。

ムスカリのネット通販

庭木の購入はネット通販が便利ですよ。現物が見られないというデメリットもありますが、気に入った品種や花色、珍しい希少種などが確実に購入できます。 現物の画像を掲示しているネットショップもあるので、ムスカリ購入時の参考になります。在庫保管のコストが抑えられる分、ネット通販のほうが店舗価格より安い傾向があります。

Fleur Town 吉本花城園 【ご予約品】 ムスカリ 球根 アルメニアカム 育てやすさと可愛さはチューリップ越え
あなたの街のお花屋さんイングの森 ムスカリ ナイトアイズ 秋植え球根 冬植え球根 春咲き セット
ハッピーガーデン 秋球根 ムスカリ ラティフォリューム【全国どこでも送料無料】Muscari Latifolium 秋植え球根 球根 ガーデニング
園芸ネット プラス 球根/ムスカリ:パラドクサム セット
タネのタキイ 楽天市場店 タキイ種苗 球根 ムスカリ・タッチオブスノー
花の大和 楽天市場店 球根 秋植え ムスカリ ボトリオイデスアルバ【予約商品】【早割価格】
Ivy 【花球根】ムスカリ マウンテンレディー カネコ種苗の球根
ガーデン用品屋さん ムスカリ 球根 グリーンパール 秋植え 球根 園芸 ガーデニング

庭のムスカリ

2010年10月に近所の郊外型ホームセンターでムスカリのホワイトマジック(白色)を購入しました。ホワイトガーデンに植え付けています。バーク堆肥をまき霜よけ対策をしています。
2012年 手前に植えてあるシモツケが大きく育ったので、すっかり陰に隠れてしまいました。休眠中に場所を変えてあげるつもりです。
2005年ごろに買ったアルメニアカムは分球で増やして群生中です。2012年は霜が厳しかったので、芽の数が減ってしまったようです。