ヤマボウシ

ヤマボウシ

ヤマボウシは、ハナミズキの近縁種ですが、包の先が尖っているのが特徴です。

ヤマボウシ

ヤマボウシは、ミズキ科の落葉高木です。
花期は5〜6月頃で、球状の淡い黄色の花を咲かせますが、花の外側に4枚の白い総包片があり、一回り大きな花のように見えます。 球状の花を坊主頭に、白い総包片を頭巾に見立てて、ヤマボウシ(山法師)といいます。
ヤマボウシは樹高5〜10 m程に成長し、本州から九州の山地に自生しています。
実の大きなビッグアップル、半常緑樹のホンコンエンシス、葉に斑が入ったウルフアイ、赤花の源平・サトミ、黄花の金陽といったヤマボウシの園芸品種も多く流通しています。
ハナミズキが個々に結実するのに対し、ヤマボウシは9月頃に赤い1〜3 cm程の集合果をつけます。果実は甘く、焼酎を使った果実酒にも使われます。

ヤマボウシ

ヤマボウシ

ミズキ科ミズキ属
学名:Benthamidia japonica
別名:山法師
落葉樹(紅葉)/高木(5~10 m)

ヤマボウシの育て方

ヤマボウシの育て方(植え付け、剪定、病害虫)を紹介します。

ヤマボウシの植え付け

ヤマボウシの植え付けには、午前中は日当たりがよく、午後には日差しが避けられるような半日陰の場所が適しています。 西日が強い場所では生育が悪くなります。
腐葉土を含んだ肥えた土を好むので、堆肥を加えて、やや高めに植え付けます。 水はけの悪い粘土質の土壌では根がしっかり張れないので、腐葉土やバーク堆肥を鋤く込み、水はけを良くします。
ハナミズキと同様に、乾燥に弱いので、土の表面が乾いていたら十分に水を与えましょう。 ヤマボウシは主幹が真っ直ぐ伸びる性質なので、住宅ぎわに植えると横枝が建物にぶつかる恐れがあります。多少距離をとって植えることをお勧めします。

ヤマボウシの剪定

ヤマボウシの樹形は自然と整うので強い剪定はあまり必要ありません。 冬の間に不要な枝を間引く程度で問題ありません。 油かすと骨粉の寒肥を株元に施すと実つきが良くなります。

ヤマボウシの病害虫

アブラムシやカイガラムシ、まれにテッポウムシがつく事があるとされますが、管理人の経験的には余りありません。イラガの幼虫がヤマボウシについたことがあります。
病気としては、すす病やうどん粉病が報告されています。

ヤマボウシのネット通販

庭木の購入はネット通販が便利ですよ。現物が見られないというデメリットもありますが、気に入った品種や花色、珍しい希少種などが確実に購入できます。 現物の画像を掲示しているネットショップもあるので、ヤマボウシ購入時の参考になります。在庫保管のコストが抑えられる分、ネット通販のほうが店舗価格より安い傾向があります。

SORA ヤマボウシ 株立 樹高 H:3500mm
ガーデニングショップ四季の里 ヤマボウシ ミルキーウェイ
季の香(きのか) ■送料無料■ヤマボウシ 樹高1.5m前後 植木
相馬グリーン シンボルツリーとして最適!新緑も素敵な ヤマボウシ(山法師) 株立ち
ガーデンタウン 【大型商品】ヤマボウシ(山香ばし) 樹高2.5m前後 落葉樹
ぐりーんぐりーん 【現品発送】紅富士 ベニバナヤマボウシ(紅花ヤマボウシ)株立

庭のヤマボウシ

2010年3月相馬グリーンさんの楽天ショップにて 【福袋】株立ち樹木5本セットで購入したヤマボウシ。 株立ちで、樹高は根巻きを除いて約2、8メートル程でした。庭の北東に植え付けました。 今のところ、病害虫の被害は無し。2010年の猛暑も生育に特に影響はなかった模様です。