チューリップ
チューリップは地中海沿岸から中央アジアを原産地とするユリ科の球根植物です。
チューリップ
チューリップは、多くの球根植物と同じように、葉が先に出てから花を咲かせます。
秋植え球根の代表格で、開花は4月~5月です。
花色が豊富で赤、白、黄、オレンジ、紫、ピンクなどありますが、花弁全体が青いチューリップはまだありません。八重咲きやユリ咲き、フリンジ咲き、王冠咲き、パーロット咲きなど個性的な花弁の園芸品種が多く寄せ植えでも大変人気のある植物です。
多くの品種が夏の高温多湿を嫌うので、毎年の堀り上げと乾燥保存が必要です。比較的丈夫で植えっぱなしが可能な原種系のチューリップも最近は人気です。

チューリップ
チューリップ
ユリ科チューリップ属
ウッコンコウ(鬱金香)
学名:Tulipa gesneriana
チューリップの育て方
チューリップの育て方(植え付け、剪定、病害虫)を紹介します。
チューリップの植え付け
植え付けは11月以降(遅くても年内)が適しています。イチョウの葉が色付いてきた頃を目安に植え付けます。
水はけが良く、春先に日当たりが良い場所が適しています。水はけが悪い場所の場合は、赤玉土を混ぜたり、レンガでレイズドベッドを作って少し地面を高くするなどして水はけ良くします。植え付ける深さは地植えで10~15 cmくらい。鉢植えの場合は、球根の頭が隠れる程度の浅植えが一般的です。
チューリップは水が大好きなので、植え付け後はたっぷりと水を与え、水切れしないよう注意します。球根植物を上手に育てるには、根を十分に張らす事と、水を切らさないことが重要です。一度でも水切れを起こすと根が傷み赤くなります。傷んだ根は十分な水分を吸う事が出来ず、花を正常に咲かせることが出来なくなる場合があります。葉がしっかりしていても、蕾が出来なかったり、きれいな花が咲かない原因のひとつです。
日本の多くの地域は、冬に乾燥するので土が乾き過ぎないようにします。鉢植えへの水やりは、天気の良い日の午前中に行います。
根が弱いので、植え付ける際に元肥は必要ありません。リン酸やカリを多めに追肥します。
チューリップの剪定
風通しの悪い場所だとアブラムシが発生しやすくなります。ウイルスやカビに弱いので、掘り上げ後の保存時も注意します。
チューリップの病害虫
チューリップの病害虫は特に報告されていません。
チューリップのネット通販
園芸品種が多く数百種類が存在するといわれ、また新しい品種が次々に発表されます。店舗ではお盆過ぎあたりから球根が出回り始めます。人気品種はすぐに在庫切れしてしまうので注意しましょう。
ネット通販は、現物が見られないという不安こそありますが、在庫さえあれば、気に入った品種や花色が確実に購入できるのでお勧めです。また、在庫や取次のコストが抑えられる分、ネット通販のほうが店舗価格より安い傾向があります。
原種系チューリップ

原種系のチューリップの特徴は、おおむね小ぶりなこと。そして数年は掘り上げの必要がなく、植えっ放しでも花が咲くことです。
タルダ:丈夫で植えっぱなしが可能な原種系チューリップです。草丈は低く、早咲き品種です。
【大郷屋】タルダ
【ガーデニングshop岐阜緑園】タルダ
【産直花だん屋】タルダ
レディ・ジェーン:鮮やかな花色が印象的です。草丈は低く、早咲き品種です。
【Fleur Town 吉本花城園】レディ・ジェーン
【ペットエコ&ザガーデン】レディ・ジェーン
【渋谷園芸 植木鉢屋】レディ・ジェーン
ホンキー・トンク:内側が緑がかったさわやかなイエローが魅力的です。草丈は低く、早咲き品種です。
【渋谷園芸 植木鉢屋】ホンキー・トンク
【ペットエコ&ザガーデン】ホンキートンク
【Fleur Town 吉本花城園】ホンキー・トンク
コエルレア・オクラータ:「幻の青」と表現される魅力的な花底。
【種苗・花苗・球根の専門店 大郷屋】コエルレア・オクラータ
【ペットエコ&ザガーデン】コエルレア・オクラータ
【渋谷園芸 植木鉢屋】コエルレア
ユリ咲き

ユリに似て、花弁の先が細く、外側に反り返るように咲きます。 細くしなやかな花姿から、繊細な雰囲気をもっているチューリップです。
アラジン:日照時間が短くても綺麗な花色が出るので人気。草丈、開花時期は普通。
【ペットエコ&ザガーデン】アラジン
【産直花だん屋】アラジン
【大郷屋】アラジン
バラード:日当たりが十分だと鮮明な花色になります。草丈、開花時期は普通。
【 Better Gardens 】バラード
【大郷屋】バラード
【Fleur Town 吉本花城園】バラード
バレリーナ:全体に細身の印象なので群生に適している。香りもよい品種です。草丈、開花時期は普通。
【ガーデニングshop岐阜緑園】バレリーナ
【花ひろばオンライン】バレリーナ
【渋谷園芸 植木鉢屋】バレリーナ
ホーランド・チック:ピンクの模様は開花とともに徐々に大きく変化します。草丈、開花時期は普通。
【産直花だん屋】ホーランドチック
【ガーデニングshop岐阜緑園】ホーランドチック
【Better Gardens】ホーランドチック
シナエダキング:ビビッドカラーに飾られた、人目を引くチューリップ。草丈はやや高く、遅咲き品種
【ペットエコ&ザガーデン楽天市場店】シナエダキング
ビリディフローラ系
花弁に緑色の太いスジが入るタイプのチューリップで、珍しい種類です。
グリーンランド:系統親のタイプによって草丈の低いものと高いものに別れますが、花弁中央に緑のラインが入るのが特徴です。
【産直でお花をお届け「イングの森」】グリーンランド
【ガーデニングshop岐阜緑園】グリーンランド
【大郷屋】グリーンランド
八重咲き

バラのような八重咲きで、ボタン(牡丹)咲きとも呼ばれます。特にアンジェリケは、天使を意味する名前の通り、愛らしい姿で大変人気なチューリップです。
アンジェリケ:八重の花弁が豪華な印象です。草丈、開花時期普通。
【ガーデニングshop岐阜緑園】アンジェリケ
【大郷屋】アンジェリケ
【花と雑貨のABC】アンジェリケ
アイスクリーム:最近、特に人気の高級品種のチューリップです。上下で紫と白の2段の花弁が印象的です。遅咲き品種。
【ガーデニングshop岐阜緑園】アイスクリーム
【Ivy】アイスクリーム
【イケダグリーンセンター】アイスクリーム
ブルー・ダイヤモンド:八重では珍しい紫色。咲き進むと色調がくすんでアンティーク調に変化します。草丈、開花時期は普通。
【渋谷園芸 植木鉢屋】ブルーダイヤモンド
【産直花だん屋】ブルーダイヤモンド
【花と雑貨のABC】ブルーダイヤモンド
マウント・タコマ:茎が強いので風雨にも強い品種です。草丈は普通、遅咲き品種です。
【ガーデニングshop岐阜緑園】マウントタコマ
【大郷屋】マウントタコマ
【ペットエコ&ザガーデン】マウントタコマ
パーロット咲き

パーロット(parrot)とはオウムの意味。 オウムの巻き毛のようなフリルが入った花びらが特徴のチューリップです。
ブラック・パーロット:オウム(パーロット)のような波立った花弁が特徴です。黒に近い紫色が豪華な雰囲気を演出します。遅咲きで草丈は少し高め。
【渋谷園芸 植木鉢屋】ブラックパーロット
【Ivy】ブラックパーロット
【大郷屋】ブラックパーロット
ロココ:丈夫で育てやすい。草丈は低め。開花時期は普通。
【Fleur Town 吉本花城園】ロココ
【charm】ロココ
【ガーデニングshop岐阜緑園】ロココ
色変わり品種

咲き始めから、徐々に色合いが変化するとされている品種のチューリップです。
シャーリー:葉が小ぶりで、他の草花と合わせ易い。草丈・開花は普通。
【Ivy】シャーリー
【ペットエコ&ザガーデン楽天市場店】シャーリー
【花と雑貨のABC】シャーリー
ピンク・ダイヤモンド:花形が崩れず花持ちがよいので人気。草丈は普通、開花は遅め。
【ガーデニングshop岐阜緑園】ピンクダイヤモンド
【Fleur Town 吉本花城園】ピンクダイヤモンド
【渋谷園芸 植木鉢屋】ピンクダイヤモンド
しま模様

17世紀に取引された縞模様のあるチューリップは、レンブラントチューリップと呼ばれ、モザイク病に感染したチューリップであるといわれています。 現代では品種改良により縞模様がある、健康なチューリップが流通しています。
マリリン:白と紅色の縞模様が特徴的です。蒸れに注意します。草丈は普通。開花はやや遅めです。
【 ガーデニングshop岐阜緑園 】マリリン
【渋谷園芸 植木鉢屋】マリリン
【大郷屋】マリリン
オリンピック・フレーム:日当たりを好む。草丈は普通、早咲き品種。
【Better Gardens】オリンピックフレーム
王冠咲き

比較的新しく出てきた咲き方のチューリップで、花を横から見たときの王冠のような形が特徴です。 クラウン咲き(王冠咲き)は、花びらの先がくるくると丸まる、ユニークな形をしています。
イエロークラウン:花びらの先がくるくるとして、王冠のような形。
【大郷屋】イエロークラウン
フリンジ咲き

フリンジとは、マフラーやストールなど織物の端に用いられる「ふさ飾り」のことです。花びらの端がギザギザして、ボリューム感が出ます。
クミンズ:日光が十分に当たると花弁の色の差が際立つ。草丈普通、開花は遅め。
【Green Cure】クミンズ
ハネムーン:大輪の白いフリンジが魅力。草丈、開花は普通。
【ガーデニングshop岐阜緑園】ハネムーン
【Better Gardens】ハネムーン
バルバドス:力強い赤色と花弁の突起が特徴。草丈、開花時期は普通。
【ガーデニングshop岐阜緑園】バルバドス
ハウステンボス:パステルピンクが繊細なフリンジを強く印象付けます。草丈、開花時期は普通。
【Ivy】ハウステンボス
【ガーデニングshop岐阜緑園】ハウステンボス
【あなたの街のお花屋さんイングの森】ハウステンボス
庭のチューリップ
2010年10月に近所の郊外型ホームセンターでアンジェリケを10球入り499円で購入しました。門柱脇に植え付けています。大きな花が咲き、ご近所にも評判でした。バーク堆肥をまき霜よけ対策をしています。