ヒュウガミズキ
ヒュウガミズキはマンサク科の落葉樹です。株立ちして、ボリューム感があるので小柄でも自然樹形に風情があります。
ヒュウガミズキ
ミズキに似ている同属のトサミズキより小振りなことからヒメミズキ→ヒュウガミズキに訛ったとされています。日向(宮崎県)とは関係がありません。イヨミズキ(伊予水木)の別名もあります。
葉の芽吹きより前に淡い黄色の小花を2〜3個ずつ咲かせます。トサミズキが紅色の「しべ」なのに対し、ヒュウガミズキの「しべ」は黄色です。

ヒュウガミズキ
マンサク科トサミズキ属
学名:Corylopsis pauciflora
別名:イヨミズキ
落葉樹/低木(樹高:1〜3 m)
ヒュウガミズキの育て方
ヒュウガミズキの育て方(植え付け、剪定、病害虫)を紹介します。
ヒュウガミズキの植え付け
ヒュウガミズキは、日当たりと水はけの良い場所を好みますが、極端な日陰でなければ生育には問題ありません。
やせた岩地に自生することが多いヒュウガミズキですが、肥沃な土壌を好むので植え付けの際は堆肥や腐葉土を多く鋤き込みます。
耐寒性は強いのですが、夏の暑さや強い日差しで葉焼けすることがあります。
ヒュウガミズキの剪定
ヒュウガミズキは萌芽力が強いので刈り込んで生垣に仕立てたりすることも可能ですが自然樹形の美しい樹木なので古枝を外すか間引く程度に留めます。
ヒュウガミズキの病害虫
ヒュウガミズキは病害虫に強い樹木とされています。
ヒュウガミズキのネット通販
庭木の購入はネット通販が便利ですよ。現物が見られないというデメリットもありますが、気に入った品種や花色、珍しい希少種などが確実に購入できます。 現物の画像を掲示しているネットショップもあるので、ヒュウガミズキ購入時の参考になります。在庫保管のコストが抑えられる分、ネット通販のほうが店舗価格より安い傾向があります。
日本花卉ガーデンセンター | 日向水木(ヒュウガミズキ) 「☆」 |
---|---|
トオヤマグリーン | 鐘形の花【6か月枯れ保証】【春に花が咲く木】ヒュウガミズキ 【あす楽対応】 |
GRANDY | ヒュウガミズキ H1100?1300mm |
ガーデンタウン | 鮮やかな黄色花が魅力ヒュウガミズキ(日向水木)樹高0.8m前後 黄色花 |
産直花だん屋 | 初春に淡い黄色の花が咲きます【トサミズキ属】ヒュウガミズキ(日向水木) |
SORA | 桜の花の咲く頃に薄黄色の花をつけます!!日向水木・ヒュウガミズキ |
インターフェース市 | ヒュウガミズキ(日向水木)5号ポット |
千草園芸 | 春先に黄色い花を咲かせるヒュウガミズキ(日向水木) |
植木生産販売専門店 芝樹園 | 【日向ミズキ(ヒュウガミズキ)】 樹高0.7m前後 根巻き苗 |
相馬グリーン | 育てやすくて初心者向け!ヒュウガミズキ(日向水木) 樹高0.4m前後 |
花ひろばオンライン | 淡い黄色の繊細な花日向ミズキ(ヒュウガミズキ) 庭木 落葉樹 低木 |
庭のヒュウガミズキ