ナツハゼ
ナツハゼはツツジ科の落葉広葉樹です。 紅葉の美しさから、秋の季語「櫨紅葉(はぜもみじ)」といわれるハゼノキ(ウルシ科)のように、夏から紅葉するのでナツハゼ(夏櫨)と呼ばれます。それほどナツハゼの紅葉は非常に魅力的です。
ナツハゼ
5〜6月にスズランに似た形状の花が咲き、茶花にも用いられる控えめなその様相はなんともいえない雰囲気を感じさせてくれます。
ナツハゼは、葉の縁などに細かい毛が生えているのが特徴です。樹皮は灰褐色で縦に裂けて、薄い縦長の裂片状に剥がれます。
日本の野生のブルーベリーで、秋には黒褐色に熟す実をジャムや果実酒にすることもできます。
完熟科は甘みがありますが、基本的に酸味が強めです。

ナツハゼ
ツツジ科スノキ属
学名:Vaccinium oldhamii
別名:ヤマナスビ
落葉広葉樹(紅葉)/低木(樹高:2〜3 m)
ナツハゼの育て方
ナツハゼの育て方(植え付け、剪定、病害虫)を紹介します。
ナツハゼの植え付け
ナツハゼの植え付けに適しているのは、10月〜入梅まで、春(3月中旬頃)が適期です。
ナツハゼはツツジ科のため、弱酸性土を好みます。
日当たり、水はけの良い場所を好みますが、極端な日陰でなければ生育には問題ありません。
半日陰でも良いですが、日当たりの良いほうが秋の紅葉も美しくなります。
肥沃な土壌を好むので、植え付けの際は堆肥や腐葉土を多く鋤き込みます。
ナツハゼの剪定
ナツハゼは込み合う枝や従長した枝を間引く程度で、特に剪定の必要がありません。
ナツハゼの病害虫
ナツハゼは病害虫に強い樹木とされています。
ナツハゼのネット通販
庭木の購入はネット通販が便利ですよ。現物が見られないというデメリットもありますが、気に入った品種や花色、珍しい希少種などが確実に購入できます。 現物の画像を掲示しているネットショップもあるので、ナツハゼ購入時の参考になります。在庫保管のコストが抑えられる分、ネット通販のほうが店舗価格より安い傾向があります。
日本花卉ガーデンセンター | 果実酒に使える♪オススメ★【日本原種のブルーベリー】ナツハゼ《果樹苗》 |
---|---|
トオヤマグリーン | 紅葉して実がなる【6か月枯れ保証】【紅葉が美しい木】ナツハゼ |
田中緑生園 | 自然に樹形の整う手間いらずの木!果実、紅葉 ナツハゼ【送料無料】 |
GRANDY | 生垣・低木 ナツハゼ H1100?1300mm |
ガーデンプランツ エナ | すばらしい紅葉の木 ナツハゼ 株立 NO1 高さ1.2m 低木 |
千草園芸 | 日本原産ブルーベリー・ナツハゼ【現品】ナツハゼ |
ぐりーんぐりーん | 夏から紅葉する樹 【現品発送】ナツハゼ樹高2.3m(根鉢含まず) |
Green Box (グリーンボックス) | 秋の紅葉・熟果を楽しみます。ナツハゼ(夏櫨) |
相馬グリーン | 自然志向 無農薬ジャムにナツハゼ 株立ち 樹高2.0m前後 |
花ひろばオンライン | ナツハゼ 夏に赤く染まる葉★ナツハゼ 根巻き苗 庭木 落葉樹 低木 |
庭のナツハゼ
我が家のナツハゼは、ぐりーんぐりーんさんで7,800円で購入しました。 植える場所が決まっていたので、樹形のイメージも固まっており、安心できる現品発送を選びました。 株立ちで、樹高は根鉢を含まず1.8メートルほど。 ナツハゼは、新芽の時から葉の縁が赤く、新緑の季節から独特の雰囲気があります。