タナセタム
タナセタムのヨモギを思わせるモスグリーンの葉は、とても良い香りが楽しめます。
タナセタム
カモミールのような白い小花をたくさん咲かせるタナセタム。マトリカリアの近縁で、同じタナセタム属のTanacetum annuumはアロマオイルとしても利用されています。
1 cmほどの花はスプレー状の枝に沢山咲き、カモミールの花を思わせます。
一般的に出回っているのはタナセタム ニベウム'ジャックポット'。数えきれないほどの白花でうめつくされる姿が実に感動的な宿根草です。

タナセタム
タナセタム
キク科タナセタム属
別名:ミリオンブルーム
学名:Tanacetum niveum
宿根草/草丈:20〜60 cm
タナセタムの育て方
タナセタムの育て方(植え付け、剪定、病害虫)を紹介します。
タナセタムの植え付け
タナセタムは日当たり、水はけの良い場所を好みます。
痩せ地でも生育できるので土質は肥沃でなくても構いません。
耐寒性、耐暑性ともにあるので育てやすい植物です。
タナセタムの剪定
蒸れると株が弱るので、花後に3分の1くらいに刈り込みます。
また、タナセタムは、株が混み合うと成長が悪くなります。生育が旺盛なので、地植えの場合、2、3年を目安に株分けしましょう。時期は3月頃が適しています。
タナセタムの病害虫
タナセタムの病害虫は特に報告されていません。強健で、初心者にも育てやすい植物とされています。
タナセタムのネット通販
庭木の購入はネット通販が便利ですよ。現物が見られないというデメリットもありますが、気に入った品種や花色、珍しい希少種などが確実に購入できます。 現物の画像を掲示しているネットショップもあるので、タナセタム購入時の参考になります。在庫保管のコストが抑えられる分、ネット通販のほうが店舗価格より安い傾向があります。
GardenShop LaCotto | タナセツム ゴールデンモス |
---|---|
ペットエコ&ザガーデン楽天市場店 | 季節の花苗タナセツムオフシーズン 春の花壇苗■ジャックポット |
おぎはら植物園 | 宿根草 タナセタム ‘ジャックポット’ |
ハッピーガーデン | 清楚な小輪多花性の花&明るいモスグリーンの葉 |
ここなぎ | マトリカリア(高性)スノースター |
庭のタナセタム
近所の園芸店でタナセタムのポット苗を購入。東側庭の外水洗の脇に植えました。2年目には非常に大株となり沢山の白い花をびっしりとつけました。モスグリーンの葉との対比がとてもきれいです。
ただ、まれに除虫菊とも紹介されているタナセタムですが、あまり蚊除けの効果があるようには思えません。