モナルダ

モナルダ

モナルダは、北アメリカ原産のシソ科の宿根草です。
ハーブの一種で、ベルガモット(シトラス・ベルガミア=シトラス・オレンジ)に葉の香りが似ているのでベルガモットとも呼ばれます。

モナルダ

たいまつの炎のような花は、タイムに似た香りがあり、ポプリやドライフラワーに用いられます。北アメリカ先住民のオスウィーゴ族がお茶として飲んでいたため、オスウィーゴ・ティーと呼ばれるハーブティーにも使われてます。
香りと蜜が誘われミツバチが多くの集まるので、ビー・バルムという名前もあります。
よく流通しているのは、タイマツバナの和名があるモナルダ・ディディマです。 ワイルドベルガモットと呼ばれるヤグルマハッカはモナルダよりやや大きめで分枝性がよく豪華に生育します。

モナルダ

モナルダ

モナルダ
キク科別名:タイマツバナ、ビーバルム
学名:Monarda
草丈:約60〜150センチ

モナルダの育て方

モナルダの育て方(植え付け、剪定、病害虫)を紹介します。

モナルダの植え付け

モナルダは乾燥に弱いため、植え付けにはやや湿り気のある場所が適しています。半日陰では、花数が減るので日当たりと風通しのよい場所で育てましょう。
地下茎を広げて2年目からは繁殖するので、株間を広く空けて植え付けます。モナルダは株分けのほか、春に伸びたシュートを用いた挿し木でも殖やすことができます。
モナルダは日陰でも生育しますが、日当たりの良い場所のほうが花付きがよくなります。

モナルダの剪定

風通しが悪くなるとモナルダはうどん粉病やオンシツコナジラミを発生しやすいので、花後に草丈の1/3くらいの高さで切り戻します。冬期は落葉し休眠するので、その際は地上部を整理します。

モナルダの病害虫

5月と10月にうどん粉病を、風通りが悪いとやカイガラムシ、オンシツコナジラミが発生することがあります。

モナルダのネット通販

庭木の購入はネット通販が便利ですよ。現物が見られないというデメリットもありますが、気に入った品種や花色、珍しい希少種などが確実に購入できます。 現物の画像を掲示しているネットショップもあるので、モナルダ購入時の参考になります。在庫保管のコストが抑えられる分、ネット通販のほうが店舗価格より安い傾向があります。

ハーブとアロマテラピー レモンベルガモット(レモンセンテッドモナルダ)
ハーブティー専門店 e-ティザーヌ ハーブの苗 「ベルガモット(レッド)
産直花だん屋 数段になって咲く個性的な草姿【モナルダ】プンクタータ
花みどりマーケット モナルダ ディディマホワイト(ベルガモット)3号ポット
おぎはら植物園 宿根草モナルダ ラベンダー
ペットエコ&ザガーデン楽天市場店 宿根草■モナルダベルガモットラベンダー
ハーブとアロマテラピー ワイルドベルガモット(モナルダ) 9vp ハーブ苗
四国ガーデン 【6号鉢大株】モナルダ「ピンク・スプリーム」
ガーデニングshop岐阜緑園 葉はレモンの香り♪【ベルガモット・モナルダ大苗】【ハーブ】
ハッピーガーデン 【イングリッシュガーデン】モナルダ ディディマ Monarda dydima red
ハーブティー専門店 e-ティザーヌ ハーブの苗 「ベルガモット(レッド) 9cmポット」

庭のモナルダ

2011年4月に郊外型ホームセンターで3号ポット苗298円を購入し、西側道路脇に植付けました。アセビシモツケで西日を防いでいます。
7月初旬に開花。花色が赤なのでタイマツバナの別名に相応しい、かがり火のような花姿が特徴的で非常にインパクトがあります。
2012年、モナルダは芽吹きませんでした。近くにあった高麗芝の根が広がって競合したせいでしょうか。 モナルダ・シトリオドラ(レモンベルガモット)のタネを国華園さんで2月に280円(約200粒入り)で購入。 3月下旬に種まきしました。発芽率は余りよくなかったですが、6月に無事開花。シトリオドラ(citriodora)とは、葉を揉むとレモンの香りがすることから。以前に育てたのとは違って、段々に花がつきました。